大阪府
7.30 WED

「あそび・まなび体験ひろば」 ~夏休みの自由研究はこれだ!!

  • アート(art)
  • SDGs
  • キッズ(kids)
  • 学生(students)
  • ゲーム(games)
  • バーチャルイベント(Virtual Event)
  • ビジネス(business)
  • テクノロジー(technology)
  • 展示(exhibitions)
  • ワークショップ・体験(workshops,experiences)

放置竹林の竹を活用したモノづくり。灯篭づくり、水鉄砲で射的、竹太鼓の演奏など、作ったもので遊ぼう!

画像生成でイメージをカタチにしよう。おしゃれなアバターでファッションショーに参加しよう!

オリジナルノートや木製マグネット、風鈴など簡単なモノづくりを楽しもう!

食品サンプル作りや鋳造体験など、普段できないモノづくりと科学をかけ合わせて体験しよう!

イベント概要

ものづくりの魅力や工業系高校の魅力が伝わるものづくり体験など、子どもたちが楽しめてわくわくするような体験メニューをご用意!
(ものづくり体験)
1.「スライム製作」
2.「やじろべえモーターをつくろう」
3.「USBライトづくり」
4.「キーホルダづくり」
5.「オリジナルプレート製作」
(わくわく体験)
1.生成AIをつかって「ミャクミャク」・「もずやん」を描いてみよう
2.生花をつかったオリジナルしおり作成
3.紙アプリで宇宙を泳ごう(描いた絵を切り抜き仮想空間内を浮遊させる)
4.動物の日常VR体験(360度カメラで撮影した動画をVRで視聴)
5.オリジナルアバターを作って「府立バーチャル高校」で交流しよう
6.「ドローン操縦体験」
7.「生徒作品プラレール運転体験」
8.大阪府広報担当副知事「もずやん」との撮影会
9.「大阪府立バーチャル高校」で「ものづくり体験」の様子をみよう
10.「大阪府立バーチャル高校」を活用した「工業系高校の作品展」
11.「大阪府立バーチャル高校」とリアル会場でSDGsの達成に向けたアイデアを協議しよう

みどころ

  1. 放置されている竹林を活用して、竹細工に挑戦できます。作った水鉄砲で射的、竹太鼓で演奏しよう。
  2. 頭に浮かんだ画像を生成AIにイメージさせる言葉を一緒に考えることができるよ。
  3. モノづくりの楽しさを体験できます。子どもから大人までオリジナルのグッズを作ろう!
  4. 科学を学び食品サンプル作りや鋳造体験にチャレンジしよう!家ではなかなかできない体験ができるよ!

詳細情報

後援
協賛
協力
開催日時 2025/07/30 10:00~16:00
会場 ギャラリーEAST
定員
参加方法 現地参加・オンライン参加
予約 事前予約あり・当日予約あり
出演者情報
注意事項
関連情報URL
主催者

関連イベント

トップページに戻る